つつじ祭の日は準夜でした。人も車も多くて閉口しました。んで、翌日2013年04月22日にのんびりと昭和園まで歩いて行ってみました。それなりに人がいましたが、気にならないレベル。たぶんどこかの老人施設からも外出で来てました。あんな所でしかも老人を乗せたまま車椅子の取り扱いを教えるのはどうかと思うよ。
以下写真です。
春もだいぶ本腰を入れてきましたね。次はアイラトビカズラなる花を見に行こう。
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt=""> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt=""> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">
昭和園につつじを見に行ったこと。
つつじ祭の日は準夜でした。人も車も多くて閉口しました。
んで、翌日2013年04月22日にのんびりと昭和園まで歩いて行ってみました。それなりに人がいましたが、気にならないレベル。たぶんどこかの老人施設からも外出で来てました。
あんな所でしかも老人を乗せたまま車椅子の取り扱いを教えるのはどうかと思うよ。
以下写真です。
昭和園紀行(2013/04/22), a set on Flickr.
春もだいぶ本腰を入れてきましたね。次はアイラトビカズラなる花を見に行こう。
共有:
いいね:
Related posts:
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。